うまい棒評論家「タカ博士」
はい、そんなわけで、始まりました。「うまい棒評論家「タカ博士」」のコーナーです。ここでは、色々な味のある「うまい棒」(10円)を自ら買って評価するという、非常にお馬鹿な企画です。10円だから、ってなわけで、始めることに・・・。
まずは、うまい棒を集めなければ・・・。駄菓子屋2〜3件回ったとこでとりあえず、終了。今回見つけた味は・・・全部で9種類。合計90円です。なんてことでしょう〜!9本も買って90円なんです!!これは凄い!しかし、一度にこんなに買ってきて、袋下げて帰ってきたら、ものすごく変な目で見られるだろう。
ってなわけで、コソコソ隠れながら、食べて評論することに、食べれない分はタンスの中に・・・。賞味期限はだいぶ先だから平気である。
目標としては「1日3本!袋は洗って中を綺麗にして、保存!」である。こんなことのためによくこんな事までできるものだ。感心しちゃうね。
では、今日はこのメニュー!!
1日目「偉大なるうまい棒の3種」
ROUND1ーチーズ味ー
えっと、名前わかんないや、こいつが歌ってる銀色の袋がチーズ味です。これはもう「うまい棒」の定番でもある味です。早速開けてみましょう。
あっさりした、チーズのにおいがほのかに香ります。やはり、定番3種類となるだけ、味は期待大です。早速いただきます。モグモグ・・・。
まろやかなチーズが口に広がっていきます!!これはうまいっ!流石!!
結論:チーズはやっぱ強い ☆☆☆☆(5つが最高)
ROUND2ーコーンポタージュ味ー
こいつがコーンを料理している、やや黄色目な袋がコーンポタージュ味です。これも3種の中の1つです。
色が若干薄い感じ。臭いもコーンポタージュです!早速食べてみましょう。モグモグ・・・・。
不味くはないが、見た目ほどまろやかでは無く、ちょっと濃い味がします。コーンポタージュはもうちょっと薄い方が美味しいと思う。しかし、3種に入ってるだけある。サクサク食べられる。
結論:二本以上はいらないです。 ☆☆☆.★(3.5です)
ROUND3ー野菜サラダ味ー
お猿とサーカスした緑色に光った袋がこの野菜サラダ味。実に名前がふざけているが、馬鹿にしてはいけない。これが定番3つめの味であるのだ。野菜サラダって。同じ意味じゃん。
とても野菜っぽくない色合いをしてる野菜サラダ味。オレンジっぽいです。早速食べてみましょう。モグモグ・・・。
普通にうまい!!この濃厚差がおいしいです!なんで野菜サラダなんて名前なの?ってくらい、味は濃いめですね。なんていうか・・・。
結論:濃厚だけどあっさりしてるのです ☆☆☆☆
さて、今日はここまでです。次回の3種類もお楽しみに〜♪
2日目「色々な亜種の登場」
さて、前回はみんなも知ってる味でしたが、そろそろ裏メニューとも言えるうまい棒の味が出てきます。
ROUND4ーとんかつソース味ー
なんでか、宇宙に飛んで「とんかつソース」凄い謎である。そう、これが、とんかつソース味である。
見た目のインパクトはない。そしてなにより、臭いがソース臭い。早速食べることにしましょう。モグモグ・・・。
・・・・。普通にソースの味しかしない。辛めのソースかな?他にトッピングもないという。正直微妙。
結論:ソースはやはり調味料です。そのまま食べるな ☆☆
ROUND5ーエビマヨネーズ味ー
この見た目が赤い袋で、エビ漁をしてるのが、「エビマヨネーズ味」である。これには謎のメッセージがある。
これぞ、謎の会話。エビマヨなんて、エビがいると思ってるのか!?もしかしたら、喋るところに疑問を抱いているのかもしれない。
見た目は普通。トッピングは無い模様。果たしてお味はどのような物なのか?早速いただいてみましょう。モグモグ・・・。
味が凄い「かっぱえびせん」に似てる。サクサクしてて、とても美味しいです。これはROUND3の野菜サラダと似たような味わいが楽しめます。
結論:カルビーとやおきん(うまい棒制作会社)のコラボレーション! ☆☆☆☆
ROUND6ーたこ焼き味ー
この赤くて、なんか、ボクシングっぽいのしてるのがたこ焼き味です。ここにも例によって謎のメッセージが・・。
そこでギャグですか。実にくだらない。
見た目はホントにたこ焼きである。臭いもして、美味しそうである。早速食べてみましょう。モグモグ・・・。
案外味が薄い。なんでだろ?普通に薄い。たこ焼きっぽいようでぽくない。味も微妙です。
結論:ギャグで味も滑ったたこ焼き ☆☆.★
では、今日はこの辺で〜♪またねぃ〜♪
3日目「恐怖の味」
今回遂に最強の味が出ました。まぁ、ごゆっくりお楽しみを〜♪。
ROUND7ーめんたいこ味ー
試験管の中からアラジンのジーニーみたいな感じで出てきてる絵で、紫色の袋が「めんたいこ味」です。「めんたいこ」=辛いイメージがかなり強いです。さてさて、中身はどうかな?
とっても辛そうですね!!真っ赤っかですよ!(僕あんまし辛いの得意じゃないんだけどなぁ・・・。)ではでは食べてみます。モグモグ・・・。
・・・あれ?全く辛くない。それにこの味・・・。そう、野菜サラダに似ている。これは、めんたいことしての性質は0に等しい。後味が辛いの?辛くないかな?ぐらいな感じ。不味くはないんだけどねぇ〜・・・。駄目だこりゃ。
結論:お子様向けでも辛くないです ☆☆☆
ROUND8ーココア味ー
普通のよりサイズが小さく、茶色の袋なのが、「ココア味」である。何故小さいかというと、中にホワイトチョコをふんだんに詰め込んだ、贅沢邪道うまい棒だからである。コストがかかっちゃったのね。
ちゃーんと、書いてあります、ホワイトチョコ入りとねw
見た目が全くうまい棒じゃない。チョコバーみたいな感じ。中身はどうかな?
・・・あれ?ホワイトチョコは?この外側に着いてる白いやつのこと?んなの、入ってるなんて認めないよ。写真とは全然違うじゃないかぁあ!!まぁ・・・食べてから文句は言いますか。では、いただきます。モグモグ・・・。
うーん、量が少ないのが気になるけど、まずくないです。やはり、ココア味だからか、サクサクではないですね。それが惜しい気がします。
結論:うまい棒初の甘い味 ☆☆☆.★
ROUND9ー???ー
隠しボスいざここに見参ってわけですよ。さて、そのお相手は・・・。
・・・えっ!?そっ、そんなはずはない。よく調べてみよう。
貴様が持っているのはあれか?あの、ご飯の上にかける、通常「腐った豆」である、あの外国人の好き嫌いが激しい・・・
「なっとう味」!!これやばいんじゃないかな?まじで。
いやいや、待て待て、いくら納豆味でも、これは「うまい棒」だぞ。不味いはずがない。現にいままで出た味は、微妙でも、不味いのは一個も無かった。だから大丈夫だ。さて、開けるか。
ほーら、見た目は大丈夫・・・・くっせぇえ!!めちゃめちゃ臭い、納豆なのか?これ。まじ、臭いよ。・・・・。大丈夫。食べ物はちょっと臭い方がおいしかったりするんだよ。では、ゴクリ・・・。いただきます。モグモグ・・・。
あー、なんだ、普通のお味ではないか・・・うわぁぁ!!後味が納豆だ。くそ不味い納豆だ!臭いがやばい!ニチャニチャする・・。後味がくそまずい。プワ〜ンとする、きつい臭い。味。どれも最悪。捨てました。食えません。ごめんなさい。
結論:シリーズ初のマイナス点!晩飯が不味くなりました −☆☆☆☆
以上、最後にBOSSを迎えての9食完食です。これからは、新しい味を見つけ次第の更新になります。不定期更新なのは相変わらずだね。では、未知なる味へいざゆかん!!(※なっとう味の袋は洗剤で臭いをよく落としました。)